| |

| 訪問時間 |
自己負担金(10%) 訪問1回につき |
| 30分未満 |
看護師 |
474円 |
| 30分以上1時間未満 |
看護師 |
834円 |
| 1時間以上1時間半未満 |
看護師 |
1,198円 |
| 20分未満 |
看護師 |
318円 |
| 複数名訪問加算 30分未満 |
看護師 |
254円 |
| 複数名訪問加算 30分以上 |
看護師 |
402円 |
| サービス提供体制強化加算 |
看護師 |
6円 |
※夜間・早朝の場合は25%加算
深夜の場合は50%加算 |
|
 |
| ▲特別管理加算(T) |
500円 |
| 在宅悪性腫瘍患者指導管理等を受けている状態や留置カテーテル等を使用している状態 |
| |
|
| ▲特別管理加算(U) |
250円 |
| 在宅酸素療法指導管理等を受けている状態や真皮を越える褥瘡の状態 |
| |
|
| ▲初回加算 |
300円 |
| 新規に訪問看護計画を作成し、訪問看護を提供した月に加算 |
| |
|
| ▲ターミナルケア加算 |
2,000円 |
| 利用者の死亡日前14日以内に2回以上ターミナルケアを行った場合 |
| |
|
| ▲緊急時訪問看護加算(1ヶ月に1回) |
540円 |
| (利用者のご希望により契約された場合) |
|
| |
|
| ▲退院時共同指導加算加算 |
600円 |
| 入院中に医療機関と共同在宅での療養上必要な指導を行った場合 |
| |
|
| ▲保険適用外 死後の処置料 |
7,000円 |
| 材料費 |
実費 |
| |
|
詳しくは別紙を参照してください
|
 |

保険の負担割合によって異なります
特定疾患、身体障害者手帳をお持ちの方は、利用料の助成が受けられます。
| ▲保険適用外 死後の処置料 |
7,000円 |
| 材料費 |
実費 |
|
 |
| 厚生労働大臣が定める疾病等 |
| @ |
末期の悪性腫瘍 |
| A |
多発性硬化症 |
| B |
重症筋無力症 |
| C |
スモン |
| D |
筋萎縮性側索硬化症 |
| E |
脊髄小脳変性症 |
| F |
ハンチントン病 |
| G |
進行性筋ジストロフィー症 |
| H |
パーキンソン病関連疾患(進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病(ホーエン・ヤールの重症度分類がステージ3以上であって生活昨日障害度がU度又はV度のものに限る。)をいう。) |
| I |
多系統萎縮症(線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症及びシャイ・ドレーガー症候群をいう。 |
| J |
プリオン病 |
| K |
亜急性硬化性全脳炎 |
| L |
ライソゾーム病 |
| M |
副腎白質ジストロフィー |
| N |
脊髄性筋萎縮症 |
| O |
球脊髄性筋萎縮症 |
| P |
慢性炎症性脱髄性多発神経炎 |
| Q |
後天性免疫不全症候群 |
| R |
頸髄損傷 |
| S |
人工呼吸器を使用している状態 |
|
 |
 |